マイナス1歳から大人まで林小児歯科

奈良市の林小児歯科の治療は、痛みの少ない治療 をこころがけ、患者さんが楽に治療をうけられること、恐怖のない歯科のイメージをもってもらいたいと考えて、小児・一般・矯正・審美・インプラントなどの治療をおこなっています。マイナス1歳から大人まで、お気軽にご相談ください。
新着情報

林小児歯科の4つの特性

理解と信頼
ぬくもりと誠実さがにじみ出る対応
リコールシステムで繋がる絆
患者さんともスタッフ同士も
患者さんは最高の師
はじめに患者さんがいた
こころのアンテナをのばして
人の痛みに苦悩し人の喜びを糧とせよ
ライフサイクルを知る
時間軸が見えているか
口腔の過去を読み取り、未来を見通す
泣く子は育ち、老後は歯が支える
健康を志向する医療
予防は治療に勝る
理想を押し付けず、継続可能な健口生活
北風より太陽
診療のご案内

予防歯科
ムシ歯も歯周病も、治療よりも、予防が大切です。
●フッ素の応用、歯を強くできる材質の、シーラント、PMTC(プロフェショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)、3DS(ムシ歯菌の除菌)などをおこなっています。
●定期健診
歯みがきの指導はもちろん、食生活指導、指しゃぶりなどの習癖の相談、妊婦歯科指導、離乳期の乳児の相談、はえかわりの相談、歯列育成管理、思春期の歯肉炎の予防などもおこなっています。
ムシ歯のリスクを判定し、楽なムシ歯予防をおこないます。
成人治療
歯周病の治療と予防に力を入れています。
歯周病は全身のさまざまな疾患と関連が深い病気です。歯周病を改善して、糖尿病、リウマチ、高血圧、動脈硬化、早産、がんなどを予防しましょう。レーザーぺリオ実施中。
●ムシ歯リスク判定検査CAT21
自由診療
PMTC プロフェッショナルメカニカルトゥースクリーニング
-
治療方法:微細振動する超音波装置で、歯面根面を清掃します
-
リスク:まれにしみることがあります
-
費用:5,000円 ※保険適応もあります
-
治療期間:1ヶ月~2ヶ月
-
通院回数:週1回~月1回で1回~5回程度